古津楽苑(F楽苑、ホワイトスラム)。
宗教テーマパークだったらしいが、かなり広い敷地が草木に埋もれつつ廃状態となっている。
山をぐるっと回るコースがあるが、向かって右側の道はほとんど崩落して川のようになっている。川脇の藪から登って行った。
廃バス。
象の像。そういえば象の像のある廃墟というのが他にもある。仏教系では象はシンボリックな生き物だからだろうか。
頂上にある仏舎利塔。
有名な襖絵。見事であった。これは撤去されてしまったらしいが、保存管理されているようなら何よりだと思う。
今まで多くの人々がこの場所にやって来たはずだが、襖絵自体にはまったく損壊がなく、救われる気持ちになった。ありがとう。