手宮線廃線跡とバラック酒場街
雨で警報が鳴る中、千歳から小樽へ。 小樽へ着くとなぜか晴天。幸先良い。 小樽市街散策。 運河付...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
雨で警報が鳴る中、千歳から小樽へ。 小樽へ着くとなぜか晴天。幸先良い。 小樽市街散策。 運河付...
京急三崎口でレンタサイクルを借りて城ヶ島へ。 三浦市初声町下宮田の廃自販機のあった家。使用されているらしい。 城ヶ島に到達するま...
白樺湖に行ってきた。 上諏訪駅からバスで霧ヶ峰を越えていくのだけれど、その霧ヶ峰で一旦下車、三十分後のバスで白樺湖に向かった。作太荘、信濃...
原宿、新宿、四谷で用事を済ませた後、中野坂上周辺をぐるっと周る。 山手通り沿いに南下し成願寺(中野長者の寺)。亡くなった娘さんを弔うための...
目白から東中野へ、ほぼ西南に下っていく。 目白駅そばの目白豊坂稲荷神社。稲荷神社の割に色が地味。 おとめ坂の東山藤稲荷神社、境内に古い石...
北品川から青物横丁へ南下。 結論から言って、非常に良いエリアだった。正直京急電車は好きではないし、京急と第一京浜道路周辺は荒んでいるけれど...
夜明け前に起きて小田原・真鶴・箱根遠征。しかし今はほぼJR一本で行けてしまうのが恐ろしい。 最初は真鶴から回る予定だったけれど、レンタサイ...
西日暮里から山手線内側を日暮里まで、本行寺まで歩いて一段内よりで戻り、向陵稲荷神社、与楽寺に寄って田畑まで。 諏方神社にて、車のお...
王子から板橋まで歩く。 ほりぶん。 装束稲荷神社。 王子はお稲荷さんが多く、町ぐるみで狐推し。 装束稲荷...
門前仲町から清澄白河へ。 最初に少しだけ南に行って黒船稲荷神社と於三稲荷神社をチェック、その後はぐねぐねと北上する。 いきなり廃...
志免鉱業所竪坑櫓、宇美八幡宮、大谷炭鉱、勝田炭鉱、明治高田炭鉱、博多住吉神社の翌日。 篠栗線から筑豊本線の天道駅にやって来た。 また...
志免鉱業所竪坑櫓、宇美八幡宮、大谷炭鉱、勝田炭鉱のつづき。 宇美駅から香椎線(かしいせん)で長者原へ、長者原から篠栗線で篠栗駅へ。 と、...
台湾1/6:金瓜石鉱山、十三層遺跡(金瓜石十三層遺址) 台湾2/6:九份、基隆 台湾3/6:三峡、鶯歌、龍山寺 台湾4/6:西門町、頂...
台湾1/6:金瓜石鉱山、十三層遺跡(金瓜石十三層遺址) 台湾2/6:九份、基隆 台湾3/6:三峡、鶯歌、龍山寺 台湾4/6:西門町、頂...
台湾1/6:金瓜石鉱山、十三層遺跡(金瓜石十三層遺址) 台湾2/6:九份、基隆 台湾3/6:三峡、鶯歌、龍山寺 台湾4/6:西門町、頂...