中身ロボな諏訪湖の間欠泉
下諏訪から上諏訪に移動。諏訪湖を見るなら上諏訪駅が一番近い。ここも温泉街で、間欠泉でも有名。 雨の上諏訪駅前。丘の少し上がもう...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
下諏訪から上諏訪に移動。諏訪湖を見るなら上諏訪駅が一番近い。ここも温泉街で、間欠泉でも有名。 雨の上諏訪駅前。丘の少し上がもう...
松本から雨の下諏訪へ。 下諏訪には諏訪大社下社秋宮と下社春宮がある。駅から近いのは下社秋宮。 神楽殿が改修中だった。回りのシ...
東横線の学芸大学駅。しかし学芸大学はとっくの昔(1964年)に移転してしまっている。(付属高校はある)。東急の戦略か何かで大学名を駅名として...
東横線の祐天寺駅。東急なので、駅とくっついて東急ストアがあり、商店街が広がる。目黒区の住宅街。駅から東へ歩いて、駒沢通りを渡ると祐天寺がある...
雨の目黒。 雨が紫色く染まっているバス。 ステロタイプな火星人みたいなの。 タイルと照明。
京成本線、お花茶屋。 日本全国に設置されているタコの山。公園にある、タコっぽい形の滑り台。タコっぽい赤色にぬられたものが多いが...
京成本線の堀切菖蒲園。雨の中、傘を片手に歩く。 かがみ、覗き込む人。 折れ具合がよい壁と扉と、緑のキャスター付き...
常磐線の亀有駅、南口ロータリー脇にデパート的なスケールのイトーヨーカドー(リリオ館)、すぐ東側を環七が通り、それをまたぐ歩道橋から直結でアリ...