氷川台、驚きの羽根沢稲荷神社、江戸川橋の亀
有楽町線氷川台駅から北側、上板橋駅南方の254号線より南辺り、都立城北中央公園付近をぐるっと回った。 この辺は埼玉エキスの入った東京郊外感...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
有楽町線氷川台駅から北側、上板橋駅南方の254号線より南辺り、都立城北中央公園付近をぐるっと回った。 この辺は埼玉エキスの入った東京郊外感...
清里高原。 kiwi氏ことS氏の作品が清里フォトアートミュージアムに収蔵されるので、その式典出席に金魚のフンとしてついていった。 つくづ...
伊豆大川。 どうもこの土地は霊友会の城下町らしく、後で調べると山側の方に弥勒山という施設があるらしい。 わたしたちは海の方へ下りていく。...
上野から根津、本駒込付近を経由して千駄木へ。 上野駅から不忍池弁天堂を通って不忍通りを越え横山大観記念館の脇から東大病院裏の通りへ。 ...
会田誠さんの個展を見た帰りに表参道、渋谷エリアを歩く。 コースとしては表参道から少し外苑前方面に歩いて船光稲荷神社、表参道に戻り善光寺、秋...
茅場町、八丁堀、新富町から佃大橋を渡り月島、勝どきから勝鬨橋で戻って築地、銀座、有楽町、新橋へ。例によってぐるぐる歩いて四時間くらいかかった...
夜明け前に起きて小田原・真鶴・箱根遠征。しかし今はほぼJR一本で行けてしまうのが恐ろしい。 最初は真鶴から回る予定だったけれど、レンタサイ...
熱海四連廃墟、牢獄マンション、峰崎医院の続き。 ここが前日に飲んだハーバーライト。建物・ロゴもカッコイイけど内装は普通にオシャレで...
台湾1/6:金瓜石鉱山、十三層遺跡(金瓜石十三層遺址) 台湾2/6:九份、基隆 台湾3/6:三峡、鶯歌、龍山寺 台湾4/6:西門町、頂...
総武線新検見川駅からスタート。 駅近くにいくつか廃物件があるものの、普通の都会。特段味わいがあるわけでも寂れているわけでもない。 ...
ちょっと前になるけれど、東川口駅から東に進み、綾瀬川を渡り県民健康福祉村公園、そこから浦和美園駅に向かう、というコースを歩いた。 ...
武蔵丘陵森林公園に行ってきた。 と、森林公園駅にいきなりツバメが沢山いる。 駅のあちこちにツバメが巣を作っ...
成増から光が丘公園に行ってきた。 直線距離ではそんなに遠くないのに、光が丘公園は来たことがなかった。 成増の町はなんか妙な雰囲気。...
2年ぶりくらいに来た昭和記念公園。 写真はkiwi氏。 前回来た時はカワラヒワの群れがすごかった。 今回も前回同様寒かったけれ...
見沼自然公園。さぎ山記念公園と隣り合っていてほとんど一つの公園のようになっている。 浦和などから果てしなくバスに乗って行く。 多分...