狐推しの町・王子の稲荷神社めぐり、正一位重吉稲荷神社
王子から板橋まで歩く。 ほりぶん。 装束稲荷神社。 王子はお稲荷さんが多く、町ぐるみで狐推し。 装束稲荷...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
王子から板橋まで歩く。 ほりぶん。 装束稲荷神社。 王子はお稲荷さんが多く、町ぐるみで狐推し。 装束稲荷...
王子駅付近を散歩したら、お祭りをやっていた。北区豊島二丁目のあたり。紀州神社例大祭らしい。 ...
王子駅前の古い木造長屋の飲食店街、さくら新道。このさくら新道は2012年1月21日に火災でほぼ焼失してしまい、今でも京浜東北線のホームから焼...
王子から東の方に向かうと、荒川と隅田川に挟まれたエリアがある。二つの川はこの辺りではかなり近くを流れていて、間が中洲のようにも見える。 ...
王子はとても良いところだ。石神井川が流れているのが大きい。 都心に近い割に緑があって川が流れている、ということでは、吉祥寺や井の頭線沿線が...
果物とタバコのお店。王子駅の東側、東武ストアと明治通りの間あたりに、スナックなどが密集しているエリアがある。この写真で言うと左奥のほ...