四谷三丁目から新宿六丁目方面
四谷三丁目から新宿六丁目方面に歩く。 ここの地下で中島由佳さんの個展を見る。 ...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
四谷三丁目から新宿六丁目方面に歩く。 ここの地下で中島由佳さんの個展を見る。 ...
浜離宮庭園に行ってきた。新橋駅から十分程度。 目的は鳥。相変わらず初心者なので、種類の名前とかは当てにならない。 ムクドリ。...
松本から雨の下諏訪へ。 下諏訪には諏訪大社下社秋宮と下社春宮がある。駅から近いのは下社秋宮。 神楽殿が改修中だった。回りのシ...
王子を出発し飛鳥山公園を越えて南下、西ヶ原みんなの公園を目標にし、その後V字型に上中里に戻った。 西ヶ原みんなの公園に何があるわけでもない...
浮間舟渡。予想よりずっと面白いところだった。 浮間舟渡から南下して志村三丁目方面、それから北赤羽へと戻るルートを歩いたのだが、埼京線浮間舟...
那須湯元の那須温泉神社(ゆぜんじんじゃ)そばにある賽の河原。 無数の地蔵が並んでいる。教伝地蔵尊というらしい。不良坊主がここで...
南北線、東京大学本郷キャンパスの前なので東大前。と言っても、これはキャンパスの北西側にある駅で、赤門から入りたかったら本郷三丁目から歩いたほ...
三田線の白山。すぐ近くに南北線の本駒込がある。しろやまじゃなくてはくさん。一応、山であり、坂がある。ほぼ旧白山通りに沿って駅があるんだけど、...
東京駅、八重洲側。ビルが立ち並ぶが、居酒屋などがある雑然としたエリアもあり、高島屋日本橋店のようなレトロな建築物もあり、路地もある。 ...
京成本線で、荒川と中川の間、あまり目立たぬところにあるこじんまりした街、お花茶屋。名前がかわいい。TSUTAYA、マクドナルド、松屋はあるけ...
京成本線で荒川&綾瀬川(このへんではくっついて流れている)を渡ったところ、堀切菖蒲園駅。その名のとおり、近くに堀切菖蒲園がある。自動車や電車...
荒川と隅田川は近づいたり離れたりしながら並んで流れている。2本の川の間がボコっと膨れ上がっているエリアに、北千住の街が広がっている。...