昭和記念公園のカワセミ
2年ぶりくらいに来た昭和記念公園。 写真はkiwi氏。 前回来た時はカワラヒワの群れがすごかった。 今回も前回同様寒かったけれ...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
2年ぶりくらいに来た昭和記念公園。 写真はkiwi氏。 前回来た時はカワラヒワの群れがすごかった。 今回も前回同様寒かったけれ...
お正月、善福寺公園。 吉祥寺から歩いて、帰りは西荻窪から戻る。 写真はkiwi氏。 野鳥の種類は例によって間違ってたらゴメンナ...
越谷レイクタウンに行ってきた。 といっても、目当ては日本最大のショッピングモールではなく、「レイク」にいる野鳥。 この日は大...
久しぶりにまた東京港野鳥公園に行ってきた。 いきなりどうでもいいけれど、東京港野鳥公園のことを「とうきょう みなとやちょうこうえん」だと思...
谷津干潟に行ってきた。 南船橋駅からすぐでアクセスは便利。 鳥の種類は例によっておぼつかないので間違っていたらゴメンナサイ。 ...
東武東上線柳瀬川駅から柳瀬川沿いを志木市役所まで歩く。 鳥の種類は例によっておぼつかないので間違っていたらゴメンナサイ。 チ...
港野鳥公園にまた行ってきた。 野鳥の名前は例によっておぼつかないので、間違っていたらゴメンナサイ。 セイタカシギ。 ...
川越の伊佐沼に行ってきた。 この前も川越のマルガモを見てきたばかりだけれど、今度は違うポイント。 川越駅からバスに乗ると、伊佐沼まで十分...
霞ヶ関に行ってきた。 霞ヶ関と言っても、埼玉県川越市の霞ヶ関だ。ここから少し歩くと、入間川がある。川の周りを散歩して鳥を眺めてきた。 ...