鴨川シーワールドに行ってきた。
まぁ水族館だし、くらいなつもりで行ったのだけれど、結果的に物凄い面白かった。
まずは館内の展示。クマノミさんとか。
ペンギン。
そしてセグロペリカン。こいつがすごかった。猫くらい食べちゃいそう。
イルカショー。
鴨川シーワールドのパフォーマンスには、イルカ、シャチ、ベルーガ、アシカがあって、人の多い時なら30分感覚で回っていける。
アシカショー。
そしてシャチショー。これが度肝を抜かれた。
シャチのジャンプ、生で見ると半端ない。大体、サイズが違う。ジャンプして着水すると、三列目くらいまでお客さんがずぶ濡れになる(カッパ着用)。
ものすごく賢くて、お客さんの反応とかもわかってるんじゃないか、と思えてくる。
それからお姉さんたちのスキル。ジャンプするシャチの鼻から発射されるとか、一歩間違えれば死ぬようなパフォーマンスを見せてくれる。
イルカやアシカも凄いけれど、やはりシャチはレベルが違う。
パフォーマーのお兄さんお姉さんの間にも、ちょっとカースト的なものがあるんじゃないか、と考えてしまう。
ベルーガショー。これも面白かった。
ベルーガのでこっぱちは脂肪が入っていて柔らかい。氷に当っても痛くない。
パフォーマーの方が一緒に水槽に入って、色んな演し物を見せてくれた。
これも初めての経験だったけれど、水槽の外からマフラーを動かすと、アザラシが反応してくれる! すごい! わかってるんや。
近くの展望台に登って夜景。