手稲千尺スキー場、札幌オリンピック遺構、テイネオリンピア遊園地の恐竜の翌日。
あいにくの雨の中、札幌の奥座敷、定山渓を目指す。
以上2点、小金湯の廃屋。
これは現役。
以上3点、ホテル渓谷荘。
他に、
モータービレッジ札幌(コース跡がかろうじて確認できるがほとんどただの藪)
渓光荘(高山温泉)(閉業しているが綺麗)
白樺の湯(リニューアル転用)
定山渓グランドホテル別館福寿苑(閉業しているが綺麗)
レジャーランド太陽の里(定山渓ゴーカート場跡)(解体)
を確認したが、定山渓全体として見ると全然廃れていない。
ホテル渓谷荘が焼け落ちてしまい強烈なインパクトを放っているだけで、他は閉業といっても管理されており、普通の温泉地に比べてくたびれていることはなく、むしろ元気が良い。
インバウンド消費で定山渓を訪れる観光客の数は伸びており、建設ラッシュが続いているという。実際、建設現場があちこちに見られた。