鶯谷と言えばホテル街だが、実はこの辺りはお寺や神社の密集地域でもある。駅の南側、上野との間もお寺団地だが、北側のホテル街と密接したエリアにも沢山ある。下谷七福神というのもある。
鶯谷駅前の元三島神社。神社の階下が飲食店になっている、鶯谷らしい?カオスぶり。狛犬が鉄網で覆われているが、いたずら防止のためだろうか。
怖い首が見えた。
毘沙門天法昌寺。お寺さんの犬が一緒にお参りしていた。この女性はお寺の方らしいのだけれど、とても賢い犬で、つながないでも一緒に大人しくしていた。
法昌寺には、たこ八郎さんを偲ぶたこ地蔵がある。「めいわくかけてありがとう」はたこ八郎さんの言葉。
法昌寺の向かいにある小野照崎神社(下谷坂本富士)。巨木が目を引く。
小野照崎神社の浅間神社富士塚の前にいた猿。なんか怖い。殴られて頭欠けて「すんません勘弁してください」とか言ってるみたい。
水やり。
公園にはオッサンとヤンキーしかいない。
京浜東北線で寝るお兄さん。