葛西臨海公園に行ってきた。
いきなり鳥じゃない住人。浜離宮庭園にも猫が住んでいたけれど、葛西臨海公園にも猫がいる。野鳥の雛を食べちゃいそうだけれど、人間に懐いているし、多分餌を貰っているんだと思う。猫もポッキーとか貰えるならわざわざ頑張って鳥なんか襲わないんじゃないかなぁ。
アオサギ。
この日の葛西臨海公園は、とにかくこのアオサギが結構近くから見られて良かった。
観覧車とアオサギ。
オオバン。
バンとオオバンが一緒に泳いでいる。
コガモ。
カルガモ。
ウミウだと思う。カワウかなぁ。
羽に油分が少ないのでこうやって羽を乾かす。
そして大量のキンクロハジロ。
観覧車と飛ぶひと。
カモ類じゃないかと思うけれどウかも。
食事しているアオサギさん。
キジバト。こいつだけは近くまで来る。
葛西臨海公園駅にムクドリがいた。
葛西臨海公園を歩いていると小鳥の声が沢山聞こえるのだけれど、姿が見えない。時々見かけても、写真を撮れるまでじゃない。
声が聞こえるだけでもすごく楽しい気持ちになる。カラ類っぽい声が沢山聞こえた。
水鳥はキンクロハジロが大量にいた。渡る直前で群れになっているんじゃないかなぁ。
葛西臨海公園は入場無料で観察もしやすいけれど、ジョギングや犬の散歩の人もいるので、鳥が逃げてしまう時もある。その辺はのんびり構えたらいいんじゃないかなぁ。