京急大師線の産業道路駅。南北に走る産業道路と線路が直交する脇に位置する。産業道路ってけっこう大きな道なのに、ここは大師線の踏切になっている。線路の地下化工事を行っていて、踏切は無くなるらしいけども。産業道路の上には首都高速も通っており、かなり殺風景な印象はある。
塗装の剥がれた家と、曲がる道。
火事で焼けた後だろうか。
クリーニング店と※流通センター。蛍光色の看板が良い。
茶、青、白、黄、という色使いが良い。黄色い看板になんて書いてあるのか、読めそうだけど読めない。
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
京急大師線の産業道路駅。南北に走る産業道路と線路が直交する脇に位置する。産業道路ってけっこう大きな道なのに、ここは大師線の踏切になっている。線路の地下化工事を行っていて、踏切は無くなるらしいけども。産業道路の上には首都高速も通っており、かなり殺風景な印象はある。
塗装の剥がれた家と、曲がる道。
火事で焼けた後だろうか。
クリーニング店と※流通センター。蛍光色の看板が良い。
茶、青、白、黄、という色使いが良い。黄色い看板になんて書いてあるのか、読めそうだけど読めない。