東急池上線と大井町線の交わる旗の台。このへんは東急の路線があっちこっちを走っていて、駅の間隔も短いし、どこも商店街があってあまりでかい建物はなくて、見分けが付かなくなる。

水色の壁と茶色の壁に挟まれた自転車。

植木が増殖する家。

旗の台駅のすぐ脇、池上線の踏切、向こうに見える大きなビルは昭和大学病院。

べっこり凹んだ換気パイプ。

ピンクの象が何かを訴えている。目に涙を浮かべてさえいる。

袋の山積み。

青地に黄色、渋いフォント。

ドラム缶というのは様々な色のがあって、良いものである。

ここでゴミを無駄にするな。ゴミを捨てるなって言いたそうな雰囲気がしなくもない。

すべてがグレーに統一されていてかっこいい家。

