人形町付近をぐるぐると歩く。

最初のターゲットのすぐ隣がいきなりシブいお寿司屋さん。美しい。

その隣にあるのが多和田歯科。廃医院というより近代建築として価値のある建物。

さらに近くには「近為 人形町店」の建物が。京惣菜のお店で、改築中なだけで閉業はしていないと思う。これも近代建築的に魅力的。

思いの外観光客的な人が多くて、そんなに人気のエリアなのか、と考えながらうろつく。

その水天宮が物凄い行列。皆さん熱心ですなあ。

生ユッケになる人たち。

某神社のある筈の位置がすっかり高層ビルになっている。

どこだろう?と思って地図を見ると、端っこに「神社」が。

浜町神社。再開発で新築移築されている。なんともツルンとしている。

かわいい。

これは明治座の脇にあったお社。

話題のスーモくん。
こいつを見つけて「これかぁッ!これが欲しくなっちゃったのねぇ」とはしゃいで写真を撮っているのに、中のお姉さんが僅かに反応している。これ絶対「あいつら盗まれて話題のスーモくんに食いついとるわ」とニヤァッとしてると思う。
スーモ的には、盗まれたと言っても被害額など知れているし、陰惨な事件でもないし、結果的にめちゃくちゃコスパの良い宣伝ができたのではないかと思う。
あの盗んじゃった人には温情深い判決を期待したい。出所したらスーモで雇ってあげなよ。


この看板も素晴らしい。

この日色々巡った神社仏閣の中で最果てのぶっ飛び案件。
渡海稲荷神社なのだけど、何なのこの消防団の倉庫みたいのは。

東京ベイエリア。

工事中の八丁堀。

