赤坂見附から六本木一丁目へ。
赤坂見附から青山通りを西に向かって豊川稲荷東京別院(赤坂豊川稲荷)(お稲荷ワンダーランド)。少し東に戻り青山通りを南に渡って赤坂不動尊威徳寺、平河山浄土寺。
ここから坂を西に登りつつ鈴降稲荷神社(マンション入り口の小祠)、円通寺。
この丘の上付近に末廣稲荷神社(坂の途中)、道教寺、専福寺、報土寺、種徳寺(穴場!)がある。
六本木一丁目に向けて南東に進んで赤坂氷川神社(有名)、妙像寺、永昌寺、久国神社。
先日の虎ノ門に続いてげっそりするような港区エリアだけれど、前半赤坂周辺は意外にも悪くなかった。豊川稲荷は異界に迷い込んだような独特の雰囲気があってお稲荷テーマパークという感じ。神仏習合も甚だしい。種徳寺も赤坂とは思えないエアポケットみたいな空間(陳腐)だった。
六本木はまぁ、好きではない。
豊川稲荷東京別院にて。
豊川稲荷東京別院にて。
運ぶ人。
室外機をかけるところがイイ。
赤くて破けてる。
六本木一丁目の大歩道橋。まったく同じ構図で撮っている人が何人もいると思う。