スケボー犬、驚きの宝生山八津御嶽神社、ダブル白玉稲荷神社

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

原宿、新宿、四谷で用事を済ませた後、中野坂上周辺をぐるっと周る。
山手通り沿いに南下し成願寺(中野長者の寺)。亡くなった娘さんを弔うための寺だとか。中野長者の地名の由来。
中野長者橋から神田川沿いに西に進み霊妙寺宝生山八津御嶽神社(驚きのポストモダン神社)。
宝生山八津御嶽神社がまずびっくりした。神社なのに山号があり、コンクリート造りのがっちりした建物。寺院では時々あるけれど神社では珍しい。鳥居脇には二宮金次郎像もある。写真を撮っていると神主さん?が中に招き入れてくれた。靴を脱いで二階が拝殿で、まるで教会のようなステンドグラスがある。非常に珍しい神社だと思う。変わった建物としてテレビで取り上げられたこともあるというけれど納得だ。
ちなみにこの辺りの神田川は今ひとつ味気ない。昔、芦花公園に住んでいた時、高田馬場まで神田川沿いに歩いたことがあったけれど、西の方では実に和む神田川沿いも環七を越えて中野エリアに入った途端に何とも殺伐としてくる。中野はリアルな町だ。
更に西に進み中野新橋駅付近で藤神稲荷神社。ここから北に向かいつつ本妙寺本郷氷川神社福寿院、青梅街道を北に渡り白玉稲荷神社(中央三丁目)。
中野区には中央二丁目と三丁目の二つ、白玉稲荷神社がある。それほどメジャーな名前でもなく、ざっと調べた感じでは相互に関係があるようでもない。個人的にはこちらの中央三丁目白玉稲荷神社の方が味があって好きだ。
住宅街を東に進みつつ常昌院明徳稲荷神社。ここは偶然発見した。三角形の公園脇で、三社の名前が石碑に刻まれている。
更に西に進み宝仙寺(地域の中核)。大寺院。
そして青梅街道と山手通りの交差点にある中野坂上駅すぐそばで白玉稲荷神社(中央二丁目)。新しい小祠で境内に猫がいた。若い女性が猫に餌をあげていて、わたしのことはまったく眼中にない様子だった。猫は人類を侵略していると思う。

山手通りに近いエリアや神田川付近はすっきり都会的だけれど、青梅通りの北の住宅街はごちゃごちゃしていて味がある。中央線エリアと京王新線エリアの違いだろうか。
この日は宝生山八津御嶽神社のびっくり建築で人と話せたこと、白玉稲荷神社が二つあるのを発見したこと、明徳稲荷神社を偶然見つけたこと、などが成果であった。

というか朝からあちこち動き回ってから寺社を回って写真撮って、更にこの後日没後にも用事を済ませている。我ながら活動量が多い。が、ほぼお金にはなっていない。

例によって写真は寺社とはあまり関係ない。


スケボー犬@代々木公園。


スケボー犬@代々木公園。
このお兄さんとも話したけれど、流石に犬が勝手に始めた訳ではなく教えたそうだ。まぁそりゃそうか。


新宿。


新宿。


四谷。

以下、中野坂上エリア。


中野坂上駅近くの方の白玉稲荷神社。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする