光が丘公園、他のカモのお尻を追いかけ回すオナガガモのメス
成増から光が丘公園に行ってきた。 直線距離ではそんなに遠くないのに、光が丘公園は来たことがなかった。 成増の町はなんか妙な雰囲気。...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
成増から光が丘公園に行ってきた。 直線距離ではそんなに遠くないのに、光が丘公園は来たことがなかった。 成増の町はなんか妙な雰囲気。...
見沼自然公園。さぎ山記念公園と隣り合っていてほとんど一つの公園のようになっている。 浦和などから果てしなくバスに乗って行く。 多分...
お正月、善福寺公園。 吉祥寺から歩いて、帰りは西荻窪から戻る。 写真はkiwi氏。 野鳥の種類は例によって間違ってたらゴメンナ...
2015年年末の上野不忍池。 久しぶりに行ってみたら、結構楽しかった。 例によって野鳥の種類はおぼつかないので、間違っていたらゴメ...
清澄庭園に行って来た。 「変えるなら、奥さんよりも壁の色」。結構有名らしい。 オナガガモ。 キンク...
久しぶりに石神井公園に行ってきた。 いきなりラッキー。カワセミ! 駅に近い東側のところに、二羽のカワセミがいた。 すぐ飛ん...
谷津干潟に行ってきた。 南船橋駅からすぐでアクセスは便利。 鳥の種類は例によっておぼつかないので間違っていたらゴメンナサイ。 ...