和楽備神社、まとまりのない猫たち
京浜東北線の蕨駅から西に向かって埼京線の北戸田駅を目指したら戸田駅に着いたの巻。 すごくリボンのおっきい人。 洗...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
京浜東北線の蕨駅から西に向かって埼京線の北戸田駅を目指したら戸田駅に着いたの巻。 すごくリボンのおっきい人。 洗...
武蔵浦和。武蔵野線と埼京線が乗り入れている。武蔵野線で東に一駅で京浜東北線の南浦和があり、既に開発の進んだエリアで、この辺りの武蔵野線沿線に...
南浦和。京浜東北線と武蔵野線が交わる点。東浦和から東の東川口にかけては、かなりサイバーパンク郊外化し、最果て感が素敵なのだが(あくまで「最果...
北朝霞。武蔵野線と東武東上線が交わっていて、東武東上線だと朝霞台という駅になる。朝霞市は荒川の南側にあるけれど、埼玉県。この辺りは行政的には...
見沼代親水公園駅は日暮里舎人ライナーの終点。「みぬましろしんすいこうえん」だと思っていたら「みぬまだいしんすいこうえん」だった。ちなみに、日...
浦和美園。運賃の高いことで有名な埼玉高速鉄道の終点。 びっくりするくらい何もない。正に都市化の最前線で、造成中の更地とショベルカーばかりが...