京成押上線の八広駅。荒川の西に接することから、かつては荒川駅と呼ばれていたらしい。荒川の向こう岸にはすぐに四ツ木駅があるので、駅の間隔としてはかなり狭い、といっても800mぐらいはあるようだが。駅近くの大通りはけっこう交通量があって、殺伐感があった。
塗装がはげ落ちているビル。
朱色の車体と灰色。
服がぎっしり詰まったショーケース。
旬と新しさとお値打品がいっぱいの黄色い建物。
ミッキーマウスに似ている人。
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
京成押上線の八広駅。荒川の西に接することから、かつては荒川駅と呼ばれていたらしい。荒川の向こう岸にはすぐに四ツ木駅があるので、駅の間隔としてはかなり狭い、といっても800mぐらいはあるようだが。駅近くの大通りはけっこう交通量があって、殺伐感があった。
塗装がはげ落ちているビル。
朱色の車体と灰色。
服がぎっしり詰まったショーケース。
旬と新しさとお値打品がいっぱいの黄色い建物。
ミッキーマウスに似ている人。