鋸山日本寺、赤山地下壕、ひたすら歩く
南房総に行ってきた。 最初の目的地は鋸山。石切場跡が有名。日本寺というお寺もある。 内房線浜金谷駅の駅を降りると、もうそれらしい風景が遠...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
南房総に行ってきた。 最初の目的地は鋸山。石切場跡が有名。日本寺というお寺もある。 内房線浜金谷駅の駅を降りると、もうそれらしい風景が遠...
秋ヶ瀬橋近くと別所沼を散歩。 まず、秋ヶ瀬橋近くの田んぼ付近。地図ではこの辺。 大きな地図で見る 秋ヶ瀬取水堰の巨...
見沼田んぼ三室地区に行ってきた。 地図でいうとこのあたり。もともと広大な湿地だった見沼の一部で、現在でも芝川のまわりに田んぼが残っている。...
東浦和から芝川第一調節池、川口自然公園を経て東川口へ歩いた。 東浦和と東川口の間は前にも何度か歩いたことがあり、オススメのエリアだ。 ...
印旛沼に行ってきた。 印旛沼を目指した目的は、モモイロペリカンのカンタ君。捨てられたか、篭脱けしたモモイロペリカンらしい。もちろん、外来種...
霞ヶ関に行ってきた。 霞ヶ関と言っても、埼玉県川越市の霞ヶ関だ。ここから少し歩くと、入間川がある。川の周りを散歩して鳥を眺めてきた。 ...