新勝寺、大野屋、成田名画座
成田空港に行く用事があり、ついでに成田を散歩した。 扉。 キンキラ剥がれてる。 成田のインド。 ...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
成田空港に行く用事があり、ついでに成田を散歩した。 扉。 キンキラ剥がれてる。 成田のインド。 ...
先日吉祥寺に行った時、ついでに井の頭公園をお散歩していると、半端じゃない巨大犬に遭遇した。 レオンベルガーという犬種のレオンくん。 ...
岩手県にある小岩井農場まきば園に行ってきた。あまり写真を撮らなかったけれど、ご報告。 盛岡駅から路線バスで30分くらい。一時間...
つくばわんわんランドに行ってきた。 最寄り駅の土浦までは、上野から約1時間。それほど遠くでもない。 ただ、駅からわんわんラン...
野次馬根性丸出しだが、凄い現場に居合わせてしまった。川口駅東口近くの路上で、ワゴンバンが炎上していた。 乗っている人もおらず、...
都電荒川線の鬼子母神前。 駅前のカフェ前にわんこがいた。 鬼子母神前駅すぐそばの大鳥神社がお祭りだった。 ...
東武東上線の上板橋。 駅前で傘ゴルフしているお姉さんがいる。 上板橋駅から南に少し行ったところに、城北中央公園と...
王子はとても良いところだ。石神井川が流れているのが大きい。 都心に近い割に緑があって川が流れている、ということでは、吉祥寺や井の頭線沿線が...
武蔵野線吉川駅。典型的な開発途上郊外都市だけれど、レイクタウンやこの辺りの武蔵野線沿線駅に比べると、何となく雰囲気が良い。別段面白いものは何...
七里のエントリの続き。東北自動車道をくぐる付近でさいたま市見沼区から岩槻区に入る。東北自動車道とその西側のエリアは低地になっていて(用水路が...
東武野田線七里。大宮から四駅。七里から一度南下してから、次の岩槻駅に向かって歩いた。 いきなり駅前からススキののどかな光景があり、駅から少...
丸ノ内線四谷三丁目。少し西に行くと新宿一丁目、というエリアだが、新宿通りから一本裏に入ると、住宅環境があり、古い八百屋さんやお豆腐屋さんが健...
山手線と日比谷線が交わる恵比寿。実は湘南新宿ラインもとまるし、いち早くホームドアが設置されたし、けっこう偉い駅。駅ビル・アトレもあるし、サッ...
京成本線で、荒川と中川の間、あまり目立たぬところにあるこじんまりした街、お花茶屋。名前がかわいい。TSUTAYA、マクドナルド、松屋はあるけ...
足立区と葛飾区の境目あたりにある綾瀬。千代田線と常磐線が乗り入れている。亀有よりは小さいけど、けっこう都会。 楽しい囲碁愛好所...