西早稲田から飯田橋、交差する文脈、繁茂する色
西早稲田から飯田橋まで。 西早稲田から少しだけ西に向かって新宿諏訪神社、玄国寺、ここから一気に東へ、大物の放生寺と穴八幡宮。 ここからま...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
西早稲田から飯田橋まで。 西早稲田から少しだけ西に向かって新宿諏訪神社、玄国寺、ここから一気に東へ、大物の放生寺と穴八幡宮。 ここからま...
会田誠さんの個展を見た帰りに表参道、渋谷エリアを歩く。 コースとしては表参道から少し外苑前方面に歩いて船光稲荷神社、表参道に戻り善光寺、秋...
お正月の鎌倉。 佐助稲荷神社に。銭洗弁天の近くにある。 お正月の鎌倉は物凄い人で交通規制もかかるのだけれど、やはり一番混むのは鶴岡八幡宮...
浅草橋から田原町方面へ北上する。 一旦少しだけ南下し神田川が隅田川に合流する付近。 びっしりとiphoneの箱が...
台湾1/6:金瓜石鉱山、十三層遺跡(金瓜石十三層遺址) 台湾2/6:九份、基隆 台湾3/6:三峡、鶯歌、龍山寺 台湾4/6:西門町、頂...
台湾1/6:金瓜石鉱山、十三層遺跡(金瓜石十三層遺址) 台湾2/6:九份、基隆 台湾3/6:三峡、鶯歌、龍山寺 台湾4/6:西門町、頂...
台湾1/6:金瓜石鉱山、十三層遺跡(金瓜石十三層遺址) 台湾2/6:九份、基隆 台湾3/6:三峡、鶯歌、龍山寺 台湾4/6:西門町、頂...
マザー牧場に行ってきた。 君津駅。横須賀線の終点としてよく名前だけは見かけるけれど、初めて降りた。 しかしマザー牧場行き...
ハノイ、人は基本的にぶらぶらして生きている、オッサン解放の続き。 ハロン湾で一夜を過ごし翌朝。 ホテルの窓から、洋上に浮かぶ...
狭山市にある智光山公園こども動物園に行ってきた。 入り口の時点ですでに正直ちょっとしょぼい。まぁ市立なので、スケールは期待...
銚子に到着した前日から一夜明け、銚子電鉄で外川港を目指す。 銚子電鉄は江ノ電のような可愛い電車。 単線でこの車両一つが行った...
佐原を出て銚子に向かう。銚子に着いたらもう夕方になってしまった。 失礼ながらもっと寂れているかと思っていたら、なかなかの町だっ...
南房総に行ってきた。 最初の目的地は鋸山。石切場跡が有名。日本寺というお寺もある。 内房線浜金谷駅の駅を降りると、もうそれらしい風景が遠...
彩湖・道満グリーンパークに行ってきた。鑑賞池周辺。武蔵浦和駅から一時間に三本くらいバスが出ている。 ロクな写真が撮れなかったけれど、臆面も...
伊香保グリーン牧場に行ってきた。 伊香保グリーン牧場は渋川駅からバスで約20分。北関東エリアにはファミリー牧場や動物系施設がいくつもあり、...