スナック、焼き鳥、仲見世商店街
京成押上線の立石。居酒屋などが多いことで有名。昭和ノスタルジーな街として紹介されたりする。 右はじの消化器の字が燃えてる。上の...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
京成押上線の立石。居酒屋などが多いことで有名。昭和ノスタルジーな街として紹介されたりする。 右はじの消化器の字が燃えてる。上の...
京成高砂。京成本線、京成金町線、北総線が交わり、車庫もある。まあ、下町です。柴又の隣ですから。しかしイトーヨーカドーの周りがちょっと荒涼とし...
柴又駅前、歩行者中心の街区。あの葛飾柴又である。もちろん、「男はつらいよ」寅さんを擁する観光地なので、観光客もかなりいる。ちなみに、...
果物とタバコのお店。王子駅の東側、東武ストアと明治通りの間あたりに、スナックなどが密集しているエリアがある。この写真で言うと左奥のほ...
千住大橋から墨堤通りを歩いてきて、牛田方面へ向かって常磐線をくぐるところ。西日が強い。 常磐線をくぐったところ。 ...
京成本線(電車)、千代田線(地下鉄)、都電荒川線(路面電車)が交わる。 妙なところに鏡があった。 町屋駅...
要はペットを連れて入るなってことなんだけど、たいていいつも犬が代表して禁止される。おちょぼ口にもなろうというものであ...
西日暮里界隈には、やたら線路が多い。JR山手線・京浜東北線の東側に、常磐線、京成本線、日暮里舎人ライナー、といった線路がごちゃごちゃ...