茶の木稲荷、三田三・四丁目再開発地区、蟻鱒鳶ル
赤羽橋から白金高輪へ。 まず赤羽橋南交差点の伏見三寳稲荷神社。桜田通りを南下しつつ柳神社、三田春日神社(桜が見事!)、龍生院。 三田二丁...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
赤羽橋から白金高輪へ。 まず赤羽橋南交差点の伏見三寳稲荷神社。桜田通りを南下しつつ柳神社、三田春日神社(桜が見事!)、龍生院。 三田二丁...
青砥駅から京成立石駅へ。 青砥駅付近で中原八幡神社、護国立正教会、福森稲荷神社。福森稲荷神社には赤い糸?で結ばれた狛犬?があった。 ここ...
赤坂見附から六本木一丁目へ。 赤坂見附から青山通りを西に向かって豊川稲荷東京別院(赤坂豊川稲荷)(お稲荷ワンダーランド)。少し東に戻り青山...
浅草から三ノ輪橋へ。 まずは超有名スポット浅草寺、浅草神社、被官稲荷神社、その後、妙徳院などの浅草寺北東にある僧房群。 それから北上し浅...
北品川から青物横丁へ南下。 結論から言って、非常に良いエリアだった。正直京急電車は好きではないし、京急と第一京浜道路周辺は荒んでいるけれど...
会田誠さんの個展を見た帰りに表参道、渋谷エリアを歩く。 コースとしては表参道から少し外苑前方面に歩いて船光稲荷神社、表参道に戻り善光寺、秋...
茅場町、八丁堀、新富町から佃大橋を渡り月島、勝どきから勝鬨橋で戻って築地、銀座、有楽町、新橋へ。例によってぐるぐる歩いて四時間くらいかかった...
夜明け前に起きて小田原・真鶴・箱根遠征。しかし今はほぼJR一本で行けてしまうのが恐ろしい。 最初は真鶴から回る予定だったけれど、レンタサイ...
飯田橋から水道橋へ。一駅だけだけれど、北にぐるっと大回りしたので三時間くらいかかった。 経由地は小石川諏訪神社、牛天神北野神社、常泉院、西...
新小岩を出発し下小松天祖神社、光照寺、於玉稲荷神社、本一色天祖神社、照明寺、新小岩八坂神社、東小松川香取神社、大杉神社、寿昌院、松本諏訪神社...
西日暮里から山手線内側を日暮里まで、本行寺まで歩いて一段内よりで戻り、向陵稲荷神社、与楽寺に寄って田畑まで。 諏方神社にて、車のお...
王子から板橋まで歩く。 ほりぶん。 装束稲荷神社。 王子はお稲荷さんが多く、町ぐるみで狐推し。 装束稲荷...
門前仲町から清澄白河へ。 最初に少しだけ南に行って黒船稲荷神社と於三稲荷神社をチェック、その後はぐねぐねと北上する。 いきなり廃...
川口駅から東に、そこから北、西と移動して西川口まで。 これ多分、白いところだけが日光で劣化して抜けたのだろう。エッチングみたいで面...
亀戸から南下し西大島、小名木川につきあたるあたりから大島の南あたり通過、東大島付近を北上し平井へ戻る。例によって細い路地をぐねぐねぐるぐる回...