芝川第一調節池、川口自然公園、コバトン
東浦和から芝川第一調節池、川口自然公園を経て東川口へ歩いた。 東浦和と東川口の間は前にも何度か歩いたことがあり、オススメのエリアだ。 ...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
東浦和から芝川第一調節池、川口自然公園を経て東川口へ歩いた。 東浦和と東川口の間は前にも何度か歩いたことがあり、オススメのエリアだ。 ...
手賀沼に行ってきた。 我孫子駅からバスで我孫子市鳥の博物館へ。この辺りから手賀沼沿いに遊歩道が整備されている。 ここから東の...
印旛沼に行ってきた。 印旛沼を目指した目的は、モモイロペリカンのカンタ君。捨てられたか、篭脱けしたモモイロペリカンらしい。もちろん、外来種...
霞ヶ関に行ってきた。 霞ヶ関と言っても、埼玉県川越市の霞ヶ関だ。ここから少し歩くと、入間川がある。川の周りを散歩して鳥を眺めてきた。 ...
代々木公園でワカケホンセイインコを撮ってきた。 前回、前々回に引き続きCANON PowerShot SX50 HSで撮影。 ...
川口グリーンセンターに行ってきた。植物園のような施設だけれど、特別珍しい草花を集めているというより、小奇麗な公園のような感じ。入場料300円...
東京港野鳥公園に行ってきた。 大森駅からバス、または東京モノレール流通センター駅から徒歩15分。土日はバスの本数が少ないので、モノレールで...