智光山公園こども動物園、秋津フロンティア
狭山市にある智光山公園こども動物園に行ってきた。 入り口の時点ですでに正直ちょっとしょぼい。まぁ市立なので、スケールは期待...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
狭山市にある智光山公園こども動物園に行ってきた。 入り口の時点ですでに正直ちょっとしょぼい。まぁ市立なので、スケールは期待...
ちょっと前だけれど、埼玉県こども動物自然公園に行ってきた。 高坂駅からバスですぐ。 駅のそばには大学生が沢山いた。高坂...
ちょっと前になるけれど、東川口駅から東に進み、綾瀬川を渡り県民健康福祉村公園、そこから浦和美園駅に向かう、というコースを歩いた。 ...
武蔵丘陵森林公園に行ってきた。 と、森林公園駅にいきなりツバメが沢山いる。 駅のあちこちにツバメが巣を作っ...
長瀞に行ってきた。 駅から少し歩くと荒川。荒川も上流はこんなに細くて綺麗。 連休中だけあってかなりの人。 ...
成増から光が丘公園に行ってきた。 直線距離ではそんなに遠くないのに、光が丘公園は来たことがなかった。 成増の町はなんか妙な雰囲気。...
2年ぶりくらいに来た昭和記念公園。 写真はkiwi氏。 前回来た時はカワラヒワの群れがすごかった。 今回も前回同様寒かったけれ...
見沼自然公園。さぎ山記念公園と隣り合っていてほとんど一つの公園のようになっている。 浦和などから果てしなくバスに乗って行く。 多分...
お正月、善福寺公園。 吉祥寺から歩いて、帰りは西荻窪から戻る。 写真はkiwi氏。 野鳥の種類は例によって間違ってたらゴメンナ...
2015年年末の上野不忍池。 久しぶりに行ってみたら、結構楽しかった。 例によって野鳥の種類はおぼつかないので、間違っていたらゴメ...
横浜桜木町の野毛山動物園に行ってきた。 といっても閉園間際に入ってあまり写真を撮らなかったので、いくつか撮った動画を貼っておく。 ...
大宮を散歩してきた。 大宮駅の東側は再開発が進められているエリアのようで、古い建物とポカンとした更地がごちゃごちゃと入り混...
弘文洞跡、養老館、ホテル岩風呂、上総大久保駅のつづき。 時間があったので、突然思いつきで市原ぞうの国に行くことにした。 市原ぞうの...
養老渓谷の野鳥、キセキレイ、セグロセキレイなどのつづき。 福水さんで一泊して、翌日は養老渓谷駅方面に向かって歩く。養老渓谷の観光地図だ...
養老渓谷、粟又の滝、幻の滝のつづき。 養老渓谷で撮った野鳥の写真。ここの写真はkiwi氏がD90で撮影し、トリミングしたもの。 ...