立石熊野神社、證願寺、呑んべ横丁
青砥駅から京成立石駅へ。 青砥駅付近で中原八幡神社、護国立正教会、福森稲荷神社。福森稲荷神社には赤い糸?で結ばれた狛犬?があった。 ここ...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
青砥駅から京成立石駅へ。 青砥駅付近で中原八幡神社、護国立正教会、福森稲荷神社。福森稲荷神社には赤い糸?で結ばれた狛犬?があった。 ここ...
六本木から麻布十番へ。二時間半ほどか。 まずは六本木駅のすぐ南付近で教善寺、朝日神社、法典寺(桜が見事)、長耀寺。 ここから南下し、大物...
都営新宿線住吉駅から南を大回りし東大島駅へ。 同地到着以前に乗り換えついでに秋葉原の柳森神社へ。変なたぬき像のある非常にユニークな神社だっ...
目白から東中野へ、ほぼ西南に下っていく。 目白駅そばの目白豊坂稲荷神社。稲荷神社の割に色が地味。 おとめ坂の東山藤稲荷神社、境内に古い石...
浜松町から田町。 浜松町駅すぐで讃岐小白稲荷神社。二つの鳥居が横並びしている面白い形。 ここから芝公園東側エリアにある増上寺子院を片っ端...
田原町から上野へ。北にぐるっと大回り。 非常にショックなのだけれど、神社仏閣写真を整理しつつ訪問地リンクリストを作成していたらそのファイル...
赤坂見附から六本木一丁目へ。 赤坂見附から青山通りを西に向かって豊川稲荷東京別院(赤坂豊川稲荷)(お稲荷ワンダーランド)。少し東に戻り青山...
浅草から三ノ輪橋へ。 まずは超有名スポット浅草寺、浅草神社、被官稲荷神社、その後、妙徳院などの浅草寺北東にある僧房群。 それから北上し浅...
虎ノ門周辺を歩く。 まず虎ノ門金刀比羅宮、そこから真福寺、鏡照院、伝叟院、大雄院、愛宕神社、青松寺、考寿院、俊朝寺、摂取院、天徳寺、栄立院...
千住大橋から西新井橋南詰まで。 京成電鉄千住大橋駅からまずは南の橋戸稲荷神社、干潮金刀比羅宮。卸売市場内の神社。 そこから北上しつつ国道...
雑司が谷から江戸川橋まで。 雑司が谷を出て南下しながら金乗院、根生院、南蔵院、高田氷川神社、面影橋で神田川を南に渡り西早稲田天祖神社、亮朝...
用事のついでに少しだけ鳩ヶ谷駅周辺を歩く。 専称寺、宗信寺、上青木氷川神社、そこから新芝川を越えて東へ、真光寺、法福寺、石田神社、鳩ケ谷氷...
北品川から青物横丁へ南下。 結論から言って、非常に良いエリアだった。正直京急電車は好きではないし、京急と第一京浜道路周辺は荒んでいるけれど...
西早稲田から飯田橋まで。 西早稲田から少しだけ西に向かって新宿諏訪神社、玄国寺、ここから一気に東へ、大物の放生寺と穴八幡宮。 ここからま...
会田誠さんの個展を見た帰りに表参道、渋谷エリアを歩く。 コースとしては表参道から少し外苑前方面に歩いて船光稲荷神社、表参道に戻り善光寺、秋...