薮塚石切場跡、ジャパンスネークセンター、アドベンチャーランド
東武桐生線でわたらせ渓谷鐵道始点の相老駅から三駅、新桐生駅から二駅太田駅方面に向かった藪塚駅。行政上は太田市、桐生と太田の間に位置する。 ...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
東武桐生線でわたらせ渓谷鐵道始点の相老駅から三駅、新桐生駅から二駅太田駅方面に向かった藪塚駅。行政上は太田市、桐生と太田の間に位置する。 ...
桐生駅周辺。わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の始点であり、JR両毛線の駅でもある。 桐生は絹織物の街として知られる。山がすぐ迫っているためか...
足尾銅山に出かけた。 東京方面からだと久喜で東武りょうもう特急、相老からわたらせ渓谷鐵道と乗り継いで4時間以上かかる。わたらせ渓谷鐵道に乗...
クイーンシャトー(トランプ城)、レイクサイドボウル、ひたちなか市のホワイトハウス、ブラックマンション、平安閣のつづき。 さらに南下し、ラー...
クイーンシャトー(トランプ城)、レイクサイドボウル、ひたちなか市のホワイトハウスに続いて、笠間市にある有名廃墟、ブラックマンションへ。 ...
寛大なるT氏の協力を得て、早朝に出発し水戸近辺より廃墟見学。 以上3点、水戸市天王町の大人向け店舗。 ...
別件の撮影ついでに南大塚、川越、南古谷と巡る。 経由した寺社は以下の通り。 川越熊野神社 元町一丁目稲荷神社 日枝神社 例...
祖師ヶ谷大蔵駅から一旦南下、都道3号線に当たってから東に進み、環八を越えて千歳船橋駅へ。 経由した寺社は以下の通り。 西山野稲荷神社...
逗子からバスに揺られてみどりのその愛育園を見に行く。 解体済み。幸先悪い。(勘違いでした) しかしこの写真は悪くない。目の前の妙...
京急三崎口でレンタサイクルを借りて城ヶ島へ。 三浦市初声町下宮田の廃自販機のあった家。使用されているらしい。 城ヶ島に到達するま...
三軒茶屋、若林、松原から桜上水を歩く。 野砲兵第一聯隊の兵舎。 駒沢練兵場の遺構で、現在は東京世田谷韓国会館として利用されている...
東大和、福生、あきる野、八王子と東京西部のポイントを巡る。 まずは小平で西武新宿線から乗り換えて西武拝島線玉川上水。玉川上水は延々と羽村か...
総武線沿いに小岩、新小岩、平井と移動しつつピンポイントで回る。 小岩は新小岩に比べてギラギラ度が低く、こじんまりというか、昔ながらの雰囲気...
仏子、飯能を訪れた。 仏子の目的は入間グリーンロッジだったが、まさに解体工事の真っ最中。寺社は八坂神社を訪問。 飯能では蓮江病院...
白樺湖に行ってきた。 上諏訪駅からバスで霧ヶ峰を越えていくのだけれど、その霧ヶ峰で一旦下車、三十分後のバスで白樺湖に向かった。作太荘、信濃...