代々木公園のカラス、椿森神社の謎、フォトグラファーズギャラリー隣の不動産屋さん
お天気は今ひとつながら、まず代々木公園。その後近くで応慶寺、椿森神社を確認。椿森神社は地図上には存在するのだけれど、教派神道系の学舎?みたい...
ほぼ写真ブログ。廃墟、近代建築、産業遺産、街にある古いもの、神社仏閣、野鳥
お天気は今ひとつながら、まず代々木公園。その後近くで応慶寺、椿森神社を確認。椿森神社は地図上には存在するのだけれど、教派神道系の学舎?みたい...
小規模散歩とあちこちで撮ったスナップ写真詰め合わせ。代々木公園、銀座、江戸川橋などが混ざっている。 銀座にいたソフトバンクのお父さんは、中...
扇大橋駅から東に進み梅島駅へ。 鹿浜、谷在家の由来、西新井大師の読み方で、この少し北の鹿浜から大師前駅あたりを歩いたばかりなのだけれど、打...
足立区鹿浜から環状七号線より北のエリアを東に進み、日暮里舎人ライナーを西新井大師西駅付近でわたり、大師前駅まで。 訪問した寺社は以下の通り...
鶯谷から入谷、三ノ輪方面に東北に進み、その後西北に進路を変えて三河島近辺を通って田端へ。 要伝寺 英信寺 法昌寺(たこ八郎の菩提寺...
国分寺駅から反時計回りにぐるっと西国分寺駅まで周り国分寺駅に戻る。 本町八幡神社 恋ヶ窪熊野神社 恋ヶ窪坂本稲荷神社 廣源院東福...
有楽町線氷川台駅から北側、上板橋駅南方の254号線より南辺り、都立城北中央公園付近をぐるっと回った。 この辺は埼玉エキスの入った東京郊外感...
浅草橋駅から新御徒町駅方面に向けて一旦北西に上がり、その後、蔵前橋通りに向けて南西方向に移動。そこからJRの線路を西に越えて亀住稲荷神社、南...
有楽町線千川駅から板橋駅へ。豊島区と板橋区の境界付近。 千川駅から北東に進みつつ粟島神社(小さいながら池と太鼓橋がある)、富士淺間神社(富...
清里高原。 kiwi氏ことS氏の作品が清里フォトアートミュージアムに収蔵されるので、その式典出席に金魚のフンとしてついていった。 つくづ...
北区赤羽。言わずとしれた飲み屋の町。 取材兼飲みの予定だったので散歩は少し。赤羽岩淵駅方面で宝幢院、福寿院を訪問し、廃物件として北区赤羽の...
柴又から新柴又を歩く。 柴又駅から北上し良観寺(布袋さんのお腹を撫でて祈願)。 そこから西に向かって信立寺、古録天神社。 西に戻って柴...
原宿、代々木公園、新宿、四谷、また新宿。 移動のついでに少しだけ撮った。 ...
大森付近を歩く。 大森駅西口から池上通りを少し北上し大森山王日枝神社、圓能寺。 大森駅西口前に戻り八景天祖神社(駅前の急斜面上)。 西...
五反田から白金台付近を通って目黒に戻る。 五反田駅から桜田通りを北東に進み雉子神社(黄色いのぼり、ビル内に鯉のぼり)、寳塔寺、了真寺、袖ヶ...